【5ナンバー】こんなに差が出た!車を手放すのにお得なのは買取り?下取り?どっち?【車買い替え】

車検時期が近づいてきました。

車購入意欲、増し増しの管理人ミオです。

 

コンパクトカーで夫婦キャンプを楽しんでいるわが家ですが・・・。

荷物のテトリスを頑張らなくていい車に興味津々です。

 

 

それから数日・・・。

 

車、買っちゃいました(*^-°)☆

 

比較検討と購入の流れの、備忘録的記事となります。

 

 

◇5ナンバー車を選ぶ理由

わが家は現在と変わらず『5ナンバー車希望』です。

 

5ナンバー車の嬉しい魅力の恩恵にあずかりたい☆

 

①キャンプサイト選びで悩まない車サイズ

全長:4700mm以下
全幅:1700mm以下

 

②自動車税(毎年) → 30,500円

*3ナンバー43,500円

 

③自動車重量税(3年) → 16,800円

*3ナンバー22,500円

 

②③の単純計算の差額分で、3回くらいキャンプに行けてしまいます。

 

任意保険も手ごろな価格に抑えられるのが魅力です。

 

 

◇今乗っている車を手放す方法は?価格差にびっくり!

保有し続ける時は考えなくて大丈夫ですね。

わが家は手放してしまいます。

車を手放す方法はいくつかあります。

わが家が比較した方法は次の3つです。

 

①オークション代理店に出品してもらう

②買取り専門店で買い取ってもらう

③車購入店で下取りに出す(買い取ってもらう)

 

①オークション代理店に出品してもらう

中古車オークションへの出品代行をしてくれるお店があります。

楽天カーオークションでは、リアルタイムで値段が上がっていく様を見れるそうです。

でもなんとなく面倒くさそうで、詳しく調べることなく候補から外してしまいました。

上記画像の様に、利用するとポイントがもらえるなど、プレゼント企画次第では考察の余地ありだと思います。

 

②車買取店で買い取ってもらう

WEBからの簡単な申込み1回で、数店から見積りを取ることができます。

WEBから申込みをすると各買取屋からメールで返答が来ます。

過去にも利用したことがあるのでイメージはバッチリです。

 

でも、メール後の各店からの電話が嵐の様にすごいんです!恐怖すら感じる程(・・;)

 

それから、見積りする買取屋全部に個人情報が流れていると思うんですが・・・。

取引しないのにたくさんのお店に知られてしまったと言うのがなんだか嫌だなぁと感じました。

 

そんな折にとてもいいものを発見!

オートバックスに持ち込むだけで、複数社から見積りがもらえる査定です。

個人情報の開示なし!

電話が架かってこない!

 

オートバックスとカービューのコラボサービスなのでしょうか。

持込あんしん査定』と言うものです。

家に何軒も買取屋が来ることもなく、車をあちこちに持って行く必要もないのがとても便利です。

こちらを見つけて早々に利用してみました!

 

予約当日オートバックスまで乗って行きます。

オートバックスだけには個人情報を出すことになります。

管理人はオートバックス会員なのでメンバーズカードを出すだけです。

受付後1時間ほどでオートバックスの査定価格が出ます。

オートバックスは得た車情報を端末に入力します。

すると、査定申込み時に作ったマイページ内に、その他の車買取屋から買取価格が送信されてきます。

納得のいく価格があれば、その1店舗を選ぶだけで作業は完了です。

その後の作業は選択した店舗とやりとりするだけです。

納得がいかない価格しかなければ、マイページでは何もせずスルーしてよいとのことでした。

ちなみにわが家は、オートバックスよりも他買取屋の方が値付けが高かったです。

 

③車購入店で下取りに出す

『下取りより買取の方が高い値段が付くと思いますよ』

と、いずれの車販売店で大体言われます。

 

でも、下取り価格がいくらになるか聞いた方がいいかもしれません。

今乗っている車で販売店へ商談に行き、その場で査定してもらいます。

 

車買取店の査定実施の件は伏せた状態で、販売店で査定をしてもらいました。

 

 

わが家はまさかの、買取店よりも30万円以上も高い下取り価格が付きました!

 

 

複数のメーカーや販売店で行うのは、かなり時間が必要な作業になります。

わが家は車種を自宅で決めてから行ったので2店舗にしか行っていません。

車買取屋よりも高値を付けてくれた方の販売店にて車購入することにしました。

 

今回は③車購入店で下取りに出す が一番お得になりました。

 

車によってどれが一番お得になるかは変わってくると思います(過去経験上)。

 

決定的な判断方法は得られず・・・(-_-)

その都度チャレンジできる買取や下取り方法は試した方がよさそうです。

 

車を手放す際に買取屋に託したことは1度だけです。

その他は新車購入でも中古車購入でも車購入店に下取りしてもらっています。

今の車を納車日まで乗れるように日取り調整しなくていいのが楽です。

 

 

◇自宅で比較検討したこと

パソコン大好き管理人は、車メーカーのホームページに張り付いて車種選びをしました。

各車ホームページが凝っていて、とても楽しい作業でした(^^♪

 

家で車を調べつくすと、いくつも販売店に行かなくて済みます。

(車好きで大体の車は普段から見つくしていると言うのもありますが)

質問事項を事前に用意できているので質疑もスムーズです。

私にとってはお馴染みの自宅作業になっています。

 

以下は、管理人が見比べる箇所の数値の羅列です。

それを比較するの!?って言うのがあるかもしれませんが(・・;)

各車の諸元表を参照していますが、見落とし、記載ミスがありましたらごめんなさいです。

※お知らせくださると幸いです

 

最終候補は絞りに絞って4車種

[ホンダ]フリード+G

[ホンダ]シャトルG

[スズキ]クロスビーMZ

[ダイハツ]ロッキーG

 

全幅は現車と同じ1,695mmと、1,670mm(クロスビー)です。

 

全高

[ホンダ]フリード+ 1,710mm

[スズキ]クロスビー 1,705mm

[ダイハツ]ロッキー 1,620mm

[ホンダ]シャトル  1,545mm

 

全長

[ホンダ]シャトル  4,440mm

[ホンダ]フリード+ 4,295mm

[ダイハツ]ロッキー 3,995mm

[スズキ]クロスビー 3,760mm

 

車重

[ホンダ]フリード+ 1,360kg

[ホンダ]シャトル  1,130kg

[ダイハツ]ロッキー  980kg

[スズキ]クロスビー  960kg

 

最小回転半径

[スズキ]クロスビー 4.7m

[ホンダ]シャトル  4.9m

[ダイハツ]ロッキー 5.0m

[ホンダ]フリード+ 5.2m

 

タンク容量

[ホンダ]シャトル   40L

[ホンダ]フリード+  36L

[ダイハツ]ロッキー  36L

[スズキ]クロスビー  32L

 

最大トルク

[ホンダ]フリード+ 155[15.8kgf・m] / 4,600

[ホンダ]シャトル  153[15.6kgf・m] / 4,600

[スズキ]クロスビー 150[13.5kg・m] / 1,700~1,400

[ダイハツ]ロッキー 140[14.3kg・m]/ 2,400~4,000

 

燃費(WLTCモード)

[ホンダ]シャトル  19.4km/L

[ダイハツ]ロッキー 18.6km/L

[スズキ]クロスビー 18.2km/L

[ホンダ]フリード+ 17.0km/L

 

タイヤサイズ

[ダイハツ]ロッキー 195/60R17

[ホンダ]フリード+ 185/65R15

[ホンダ]シャトル  185/60R15

[スズキ]クロスビー 175/60R16

 

ホイールベース

[ホンダ]フリード+ 2,740mm

[ホンダ]シャトル  2,530mm

[ダイハツ]ロッキー 2,525mm

[スズキ]クロスビー 2,435mm

 

LEDヘッドライト

[スズキ]クロスビー 標準(オートレベリング付)

[ダイハツ]ロッキー 標準(オートレベリング付)

[ホンダ]シャトル  メーカーオプション

[ホンダ]フリード+ メーカーオプション

 

LEDフロントフォグライト

[スズキ]クロスビー 標準

[ダイハツ]ロッキー 標準

[ホンダ]シャトル  メーカーオプション

[ホンダ]フリード+ なし

 

その他の比較した箇所

シートやハンドルの素材。

UVカットガラスやシートヒーターの有無。

クルーズコントロール系。

USBの設置数。

ドアバイザーの価格。

ラゲッジスペースの広さ。

 

 

◇中古車ではなく新車ディーラーへ

車探しは中古車でもしました。

総走行距離1000km未満の中古車があったり、中々魅力的なラインアップが作れました。

 

でも、欲しい装備をプラスして比較していたら、結果的には新車購入となりました。

 

中古車の車体価格と諸費用に、追加装備品の額を足した金額が、新車購入価格とあまり変わらなかったのです。

 

 

今回の買い替えは車検が来ても乗り続けるね|・ω・*)

 

なんだか買い替えの度に聞いてる気もするけども(´`)

 

ん(´・ω・)?

 

 

“買いたいな”と思ったディーラーを後にする様に2軒のディーラーへ行きました。

 

いつも1軒で勝負するので、今回は頑張ったなぁと思っています(笑)

 

 

◇おわりに ”お別れドライブ”

買取りと下取りの両方を利用し、びっくり価格が出ました。

でも『こっちがお得』と言う決定打がない残念な結果となりました。

 

ところで、みなさんは車とのお別れはどのようにされていますか?

特に何もされませんか?

 

管理人は乗っていた期間が長くても短くても

お別れする時は、いつもジーンとしてしまいます(;_;)

 

毎回の事なのですが、ラストドライブもしてきました。

査定後にドライブすると、総走行距離が増えてしまうので、避けるべき行為なのかもと思いますが、どうでしょうか?

 

今回のわが家は、ディーラーさんから『お別れドライブOK』をいただいた上で行ってきました(^^♪

今までにも増して本当に楽しい車だったので、しみじみとラストランしてきました☆

 

次は『決めた車』のお話です。

 

 

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました