【DIY】セリアのお皿で蚊取り線香スタンド*蚊取り線香ホルダー自作【100均】

セリアのステンレス皿で作った蚊取り線香スタンドです。

お皿が灰受けになり、平らで重さもあるので設置しやすいスタンドです。

汚れてもジャブジャブ洗えます。

 

ステンレス製なので雨で濡れても安心です(*’▽’*)

 

犬連れキャンプでの蚊取り線香の取扱い記事はこちら↓

 

 

 

完成形

 

 

セリアのステンレス皿を2枚使用して2個作りました。

蚊取り線香、森林香は数か所設置するので、あと2個くらい作りたいです。

 

ネジをはずしてばらばらにできるので持ち運びもコンパクト(*’◡’*)

 

オールステンレスなので水でジャブジャブ洗えます(^^)

 

材料

セリアのステンレス皿 中サイズ 1枚

超低頭小ねじ M6×12mm 1個

ロングアイボルト M6×100mm(ナット付) 1個

ロングナット 20mm 1個

ワッシャー 3個

 

全てステンレス製を選びました。

アイボルトにナットが付いてない場合は別に用意します。

長さも色々あります。

 

ロングナットについて

ロングナットを長いものにしすぎると、線香の灰が皿に落ちずに、飛び散りやすくなると思います。

 

支柱に使えるボルトの種類

ホームセンターには、支柱に使えそうなボルトが数種類ありました。

色々なデザインで作れそうです。

 

カラビナ仕様
フック仕様など

 

 

道具

金づちとドライバー

 

作り方

ロングアイボルトにパーツを通す
皿に穴を開けて取付ける

 

ロングアイボルト付属のワッシャーは小さすぎるので、別に用意したワッシャーを使用しています。

 

一番下のワッシャーは無くてもOK。
穴を隠しているだけです。

・穴のあけ方

超低頭小ねじよりも細い釘で穴を開けます。

穴あけ位置に釘を当て金づちで数回叩いて仮穴を開けます。

 

 

とっかかりの穴を開けたら、ドライバーをぐりぐりしながら穴を広げます。

超低頭小ねじを通す為の穴です。

大きく開け過ぎるとネジがカタカタし、ネジの力がうまくかからなくなります。

 

鉄工用のインパクトを持っていないので手作業で開けました(*’ω’*)

・穴のバリを叩く

皿の裏側に出たバリを金づちで叩いて平らにします。

 

 

超低頭小ねじを裏から通します。

 

 

パーツを通したロングアイボルトを取付けて完成。

 

上から順に
ロングアイボルトに付いていたナット
ワッシャー2個
ロングナット
ワッシャー1個

 

自作蚊取り線香立ての使い方

ロングナットを抑えながらアイボルトを回して抜きます。

ワッシャー2個の間に蚊取り線香を挟んで元に戻し使用します。

 

ロングアイボルトを選んだ理由

地面に置いて使う事が多いので持ちやすさ優先

頭が輪っかなのでぶら下げることも出来る

 

 

おわりに*森林香もOK

“Peregrine Design Factory”さんの蚊取り線香ホルダーは格好よすぎですよね。

 

少しでもお近づきになれたアイテムになってたらうれしいなぁ(๑′ᴗ‵๑)

 

 

蚊取り線香にちょうどよいサイズのステンレス皿はダイソーにもありました。

多分セリアの皿と同じものだと思います。

 

分厚い森林香も挟める、手作り蚊取り線香スタンドは便利に愛用しています(*’▽’*)

 

キャンプアイテム作りの参考になりましたら嬉しいです☆彡

 

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました