前回の”キャンプ株式投資”のシリーズ②では、キャンプ関連株8選をご紹介いたしました。
見方を変えると、23選にまでなってしまいましたが(・・;)
お目当ての株は見つかりましたか?
どの株を買えばいいの?
キャンプ関連株全てが欲しい管理人です。
みなさんはいかがですか?
投資できる額と相談しながら、いくつかに絞るのが現実的でしょうか。
実際は、管理人もいくつかに絞る派です。
さて、どうやって株を選別しましょう?
『自宅でキャンプを応援』ですから、『好きな会社』と言う基準で選んでいいと思います。
でも、”株を買う=お金を使う”ことなので、お得感がある選び方もしたいですよね☆
株主優待 と 配当金です。
キャンプ関連株の株主優待はどうなっているでしょう?
まずは『株主優待』をまとめてみました。
キャンプ関連株の株主優待17選
株主優待は、テレビで特集されることがあるので、聞いたことのある方が多いのではないでしょうか?
株主優待で生活している人の話を聞くと、すごくてびっくりしてしまいます。
◎それらを販売している企業の株は買えますよ!
◎額面1000円の優待券を複数枚提供なんて言う企業も!
※企業名横の4桁の数字は銘柄コードです
※下記株主優待内容は2021年2月現在の情報です
株式会社スノーピーク <7816>
直営店店頭、オンラインストア、直営キャンプフィールドで提供しているサービスに利用できる15%割引優待券。
株式会社ヒマラヤ <7514>
オンラインストア以外で利用できる、1000円値引き優待券。
1枚~30枚。
株式会社カンセキ <9903>
ホームセンタ、WILD-1で利用できる15%割引優待券。
2枚~20枚。
株式会社ゴールドウィン <8111>
自社製品(ノースフェイスのTシャツやバッグなど)。
株式会社ティムコ <7501>
Foxfire Store 20%OFF買物優待券。
1枚~2枚。
ゼビオホールディングス株式会社 <8281>
グループ全店舗で利用できる20%割引・10%割引優待券。
1枚~8枚。
株式会社エービーシー・マート <2670>
通販サイトと靴修理以外で利用できる1000円割引優待券。
3枚~5枚。
株式会社キャンドゥ <2698>
店舗で利用できる100円+税分優待券。
20枚~100枚。
コーナン商事株式会社 <7516>
コーナン1000円商品券。
1枚~10枚。
株式会社ケーヨー <8168>
期間内回数制限なしの10%割引優待カード。
DCMホールディングス株式会社 <3050>
オンライン以外で利用できる500円優待券。
1枚~10枚。
株式会社コメリ <8218>
店舗で利用できる1000円自社ギフトカード。
1枚~18枚。
ギフトカードが利用できる株主限定商品カタログ。
株式会社島忠 <8184>
ホームセンター部門で利用できる3000円毎の買物について300円割引券。
40枚。
株式会社マツモトキヨシホールディングス <3088>
グループ店舗で利用できる500円商品券。
4枚~10枚。
ウエルシアホールディングス株式会社 <3141>
グループ各店舗で利用できる500円優待券。
6枚~20枚。
または、新米、カタログギフト、Tポイントから代替品を選べる。
株式会社ニトリホールディングス <9843>
ネットショップ以外で利用できる10%割引優待券。
10枚~15枚。
株式会社しまむら <8227>
店舗で利用できる1000円買物券。
2枚~10枚。
17選に入っていない会社はどうなってるの?
株主優待は全ての企業で行っているわけではありません。
株主優待をしていない企業もあります。
前回の、株が買えるキャンプ関連企業での『株主優待なし』は以下になります。
株式会社ワークマン <7564>
株主優待なし。
岩谷産業株式会社 <8088>
株主優待なし。
株式会社セリア <2782>
株主優待なし。
株式会社良品計画 <7453>
株主優待なし。
トラスコ中山株式会社 <9830>
株主優待なし。
そもそも株主優待とは?
株主優待は買った株の保有数に応じて提供される制度で、企業が株主に対して行うプレゼントです。
その企業のサービスや商品が提供されたり、割引券、ギフトカード、クオカード、お米券など色々なものがあります。
クオカードに企業のロゴやマークが印刷されたものや、会社見学、工場見学への招待があったりと、その企業のファンには嬉しくてたまらない優待品がある企業もあります。
株主優待券の枚数に幅がある理由
『株主優待』は保有株数が100株からと言うものが多いです。
追加条件として、1年以上保有期間が必要なこともあります。
また、保有株数が増えるごとに株主優待の量が増えたり、保有年数が長くなるほど株主優待が追加されていく企業もあります。
上記一覧の株主優待券に、枚数の幅があるのはその為です。
配当金で選ぶ方法と購入株数
株主優待のイメージは伝わりましたでしょうか?
いつものお店で、株主の為の優待券を利用してお買い物ができるなんて楽しみですよね。
株主優待をもらうために100株も買わなきゃいけないのかぁと思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも大丈夫!
100株買わなくても、キャンプ関連企業の株主になれる方法があるんです☆彡
次回は、お得感がある選び方の『配当金から選ぶ』をお届けします。