長年、手作りカトラリーケースを愛用しています(*’ω’*)b
不便なところがなく気に入って使用していますが、もっと便利なものを見つけたのでご紹介します。
突然思い立って行くデイキャンも、これ1つ持ってピューッと行ける、そんなアイテムです。
わが家の調理小物たち
以前はダイソーの取っ手付き収納ボックスを使用していました。
が、見た目をよくしたくて、アーミーグリーンの折りたたみ出来るカゴを使いはじめました。
中身は、バーナー、ガス缶、固形燃料用五徳、食器、カトラリー、洗剤、調味料、テーブルクロスです。
キャンプに行く時は、小物をカゴに入れた状態のまま、無印良品の頑丈収納ボックスに入れます。
カゴの出し入れだけで、キッチンセットの設置と収納が出来る楽ちんセットです。
キャンプ中も、小物を使用したらカゴに戻すだけ。
物の定位置があるので、細々としたものが散らかりにくくなるのでおすすめです。
収納ボックスにカゴごと入れるのは本当に楽です。
でも、荷物をミニマルにしたい管理人にしてみると、収納ボックス内のカゴの厚さに『もったいない』を感じてしまいます。
そこでいろいろ考えてみました。
カゴとカゴの中身を収納ボックスに入れるのを止めてみよう(*‘∀‘*)
トイレタリーバッグって知ってますか?
洗面用具を入れるバッグなのですが、旅先のホテルなどで、細々とした洗面用具をバスルームに出してまた収納すると言う、”旅あるある”の煩わしさを解消してくれる便利なバッグです。
洗面用具をバッグに入れたままでOK
シャワーヘッドやランドリーパイプに引っかけられる
洗面ラックの様に使うことができる
これって中身をキャンプアイテムに変えたら同じことができるんじゃない(*’▽’*)?
って思ったわけです。
15個以上のポケットでミニマル化!
選んだのはこちらのトイレタリーバッグです。
なんと20収納!
収納いっぱいですが、大きなバッグではありませんよ(*’▽’*)
引っかけて使用することも考えて、ハンガーフックがステンレス製の物を選びました。
どんな小物が入る?
↑は、わが家のキャンプ用お薬セットです。
ポッケが20ヵ所もあるんだからこれ全部入るでしょ(*’ω’*)
こんな感じになりました!
収納ヶ所が20個もあるので、お薬セットだけではポケットが余ってしまいました。
そこで、調理グッズなどの、キャンプの細々した物を収納してみました。
まずはメインのポケット。
バーナー、ガス缶、固形燃料用五徳、カトラリー、ゴミ袋を入れました。
背面収納には、お薬セットがぴったり入りました。
ボトルタイプの薬は、両サイドのポケットに立てて入れます。
全部入れた状態でも、ファスナーの開閉はスムーズに出来ます。
キャンプスタイルごとの収納3選
①固形燃料でメスティン炊飯する時
メスティン炊飯用の五徳は、エスビットではなく、自作五徳を使っています。
風防はアルミ製10枚板。24cm×8.5cmです。
②イワタニジュニアコンパクトバーナーで調理する時
シェラカップ4個とシェラカップ用ザル1個が一緒に入っています。
③メスティン2個使うキャンプ時
1つずつに同じ料理を作って、メスティンを持って食べると、器の洗い物が出なくておすすめです。
1人分ずつキムチ鍋を作って食べるのが大好きです(*‘∀‘*)フユキャン♪
調味料の収納
液体はできるだけ立てて収納したいですよね。
小さいしょう油ボトルは両サイドのポケットなら入ります(๑′ᴗ‵๑)
調味料は小さいボトルに入れ、セリアのミニコンテナに収納してキャンプに持って行っています。
調味料はコンテナのまま使用して行こうと思います。
テーブルの好きなところに置けますし、濡れたりこぼしても安心です。
おわりに*所持アイテムに合わせて選べます
わが家が選んだトイレタリーバッグは収納数20個のバッグですが、いかがでしたでしょうか?
表側のファスナーを開けて後ろに回すと自立するので、座って手の届く位置にポンッと置けるので作業効率UPです☆
腰にも優しい(๑′ᴗ‵๑)
トイレタリーバッグには、ポケット数や形、ファスナー位置、素材の違いなどで、いろいろなデザインがあるので、収納したいアイテムの数やサイズを確認しながら選ぶのがおすすめです。
ぴったりの小物収納バッグ・トイレタリーバッグがみつかりますように(*’◡’*)ノ♪