【簡単】メッシュシェルターでカンガルースタイル【 おすすめ】

 

わが家のキャンプはじめは、前室ありドーム型テント+スクエアタープ。

 

雨が降るとちょっとスマートさに欠けるわね(´`)

 

イスが湿らない様にしなくちゃ!とか、なんとなくわたわたしてしまう管理人です。

「気温管理」も、もっと手軽に出来ないかなぁと考えるようになりました。

そうして辿り着いたのが[スノーピーク]のメッシュシェルターです。

 

わが家のメッシュシェルターでカンガルースタイルをご紹介いたします。

 

 

2019年在庫限り!2024年は?

わが家の使用しているメッシュシェルターは、2019年夏現在、在庫がある限りとなっている様です。

 

しかも!在庫を持っている各々の店で、各々の値下げ価格で販売をしている模様です。

メッシュシェルターの購入をお考えの方は、お急ぎくださ~い(*>ω<*)

 

 

※2024年5月現在では各店舗でもほぼ在庫がないのではないでしょうか

 楽天市場・中古販売店では2万円程

 

 

2019年春には、新型メッシュシェルターが同価格(79,800円+税)で登場。

※2024年5月現在 Amazonや楽天市場で若干値引きされ販売中

※楽天市場ではポイントが5000以上付くものがあるのでお得!

 わが家もポイントたくさん貰えたのでそれで更に小物のお買い物が出来ました♪

 

 

新型は四角形になり、ルーフシートが標準装備されるようになりました。

 

 

メッシュシェルターはタープ?テント?

メッシュシェルターは、横壁のあるタープ「スクリーンタープ」に分類されると思います。

でも、複数のポールとペグで地球ロックが出来るので、大型のシングルウォールテントとも言えると思います。

 

 

アウトドアブランド『スノーピーク』により『シェルター』と言う概念が生まれたとも言われていますね。

 

 

カンガルースタイルとは

テントの中にテントを入れることから、親カンガルーのポケットに子カンガルーがいる的な感じから呼ばれているようです。

 

テントの中にテントだなんて言うと、ただのダブルウォールテントじゃ!?って思ってしまいますよね。

 

カンガルースタイルは、外テントと内テントとの間に広いスペースが出来ます。

このスペースがカンガルースタイルの大きなポイントになっています。

 

カンガルースタイルだからこそのいいところをご紹介します(*‘∀‘*)!

 

 

カンガルースタイルのいいところ♪

①簡単☆カンガルースタイルの作り方

中~大サイズのテントの中に

ソロサイズ~大人2人分ほどの小さいテントを入れるだけ

小さいテントは寝室になります

 

②テントとタープ、設営を2つやらなくていい

設営がぱぱっと終われば、まったり時間が増えます。

 

③労力を使うのは外側のテントだけ!

中に入れるテントは、基本的に自立式のテント(インナーテント)を使用します。

自立式のテントは組立てが簡単なものばかりです。

暑い時や寒い時は殊更、体力の消耗を減らせるのは大助かりです。

 

④テント内のレイアウトを自由に変更出来て楽しい♪

寝室用テントが移動できるので、その時の荷物に合わせてテント内のレイアウトは自由自在です。

寝室用テントを小さくすれば、リビングスペースを広げることもできます。

くつろぎ空間のレイアウトを考えるのはとても楽しいです♪

 

 

メッシュシェルター以外でカンガルースタイル


[コールマン]タフスクリーンタープ400もカンガルースタイルにおすすめです。

・メッシュシェルターより平面が多い。

・お手頃価格なのにマッドスカートあり。

 

[スノーピーク]メッシュシェルターの約半値とは驚きです!

初めてのテントにも、2つ目以降のテントにも、入手しやすい価格は嬉しいですね。

 

サイズはほぼ同じです。

 

メッシュシェルター

12.0kg

W390×D400×H220(外寸cm)

 

タフスクリーンタープ

12.5kg

W360×D400×H210(使用時cm)

 

 

Amazonのタフスクリーンタープは、1万円以上お安くなった価格で販売されていることもあるので要チェックです☆ミ

 

 

また、販売店によっては店限定カラーがあったりします。

しかもカッコイイものが多く、限定カラーに出会えたら買いだと思います☆

 

 

寝室用テントはアメニティドームSのインナーテント

夫婦キャンプ用に持っていたドームテントのうちの1つです。

[スノーピーク]アメニティドームSのインナーテントが唯一自立させることができるテントでした。

(自立=ペグ打ちしなくても立たせられるテント)

 

インナーテントはこんな形です。

アメニティドームにはS、M、Lの3サイズあります。

Sサイズのインナーテントは、大人2人と子ども1人を想定したサイズとのことです。

夫婦2人とワンコ1匹で丁度よく使用しています。

 

広げた四角い幕にフレームポールを2本クロスして通すだけで自立します。
(使用フレームポールは全3本)

 

収納サイズはわが家のミニチュアダックスフント(6.5kg)より小さいです。

 

 

図で見るサイズ感

<メッシュシェルターのサイズ>

430cm × 400cm

 

<アメニティドームSインナーのサイズ>


150cm × 220cm

 

<インナーテントを置いた感じ>

メッシュシェルターの中心線、半分に収まるサイズです。

(3点画像出典:<公式>スノーピーク)

 

 

使用感をご紹介/画像


メッシュシェルターを設営し、入り口をポールで跳ね上げた状態です。

中にはアメニティドームSのインナーテントだけが入っています。

メッシュシェルターの真ん中に横這いしているセッティングテープより奥に設置する事が可能です。

 

入り口側はキャノピー下と続いた広々リビングに(*‘∀‘*)♪

 

インナーテントの両端にできるスペースは物置に丁度よいです。
わが家はクオルツのベンチを置いて活用しています。

 

 

 

 

 

お座敷スタイルを始めたばかりの頃です。

雨キャン&激寒だったので、全閉めでお鍋をした夜の画像です。

リビング部分が思いのほか広く、手持ちのファブリックシートの一番大きな物でも足りませんでした。

手前側にはまだまだスペースが空いています。

右側にはベンチ2脚、左側にはハイチェアーが2脚置いてあります。

 

 

上の画像とおなじファブリックシートを敷いている時です。

 

入り口ぎりぎりまでお座敷を広げるべく、2m×2mのシートを入手しましたがそれでも足りませんでした。

使用中の画像がなくてすみません(><)

 

 

 

キャノピーの下も広々と快適です♪

使用しているチェアーはハイチェアーです。

一番遠くに焚き火があり、その手前にテーブル&チェアを広げています。

 

 

 

カンガルースタイルにした最大の理由とは

管理人、超腰痛持ちなんです。゚(゚´Д`゚)゜。

 

スクエアタープの軒先を頭を少し下げて行き来しているだけで腰痛が悪化します(涙)

ドームテントの出入りにいたっては、寝る!って時の1回だけにしないと危険なレベル。

 

ロキソニンテープを腰に何枚も貼らないと動けなくなるほどです。
(病院で処方されたものを使用することが多いです)

 

 

身長155cmがスムーズに歩き回れる高さが欲しくなってしまったんです。

 

手っ取り早く、大きな2ルームテントを入手する方法もありました。

でも、カンガルースタイルにすることで出費を抑えることができました。

既に持っているテントとタープも生かせます。

 

コンパクトカーキャンプをしているわが家は、荷物サイズも大きくしたくありませんでした。

メッシュシェルターの収納サイズはそれほど大きくないです。

タープ機能も兼ねているので、テントとタープを持って行かなくて済むようになりました。

タープ用のポールのうち2本だけ持って行って、メッシュシェルターの入り口をキャノピーしています。

 

 

おわりに シールドルーフ

メッシュシェルターは、全周ぐるりとマッドスカートがついているので、雨の進入や、寒い時期のすきま風を防いでくれるので、快適に過ごせること間違いなしです。

 

シールドルーフは別売りです。

2019年夏には、楽天市場では見かけることが出来なくなっています。

ランドロックなどのは在庫があるのに・・・。

 

 

Amazonでは、商品ページは残っていますが、入荷時未定となっています。

 

手持ちのアイテムでシールドをするならば、

メッシュシェルターをポール4本+タープで覆うことで代用します。

 

 

カンガルースタイルの便利で快適なキャンプ、おすすめです☆ミ

 

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました