メスティンなら蒸し器が無くても大丈夫
蒸し器がなくても大丈夫! メスティンで湯を沸かし、プリンカップを入れて蒸して作ります。メスティンはサイズが2つあります
トランギアのメスティンはサイズが2種類あります。 今回使用するメスティンは小さい方の750mlです。 Sサイズ 750ml Lサイズ 1350ml
キャンプ最強ギア ≪メスティン≫ を持って焚き火キャンプへ行こう
夫婦ふたり焚き火・キャンプに超おすすめのキャンプギア「メスティン」。みんなに選ばれる理由と選び方。
シンデレラフィットのプリンカップのサイズ
耐熱タイプのプリンカップを使用します。 メスティンに収まるように、深さ4cm程が丁度よいです。 プリンカップは、ガラス製やシリコン製のものもあります。 キャンプに持って行く時は、破損の心配のない材質が扱いやすいです。 キャプテンスタッグを展開するパール金属社製のカップはすおすすめです。 メスティンに2個がシンデレラフィットです☆ また、デュポン社のテフロンセレクト加工を施しているので型離れがいいです。 プリンを作った際にはとってもかわいいですよ♪ 型から外したプリンの上にカラメルソースをかけるとひまわりの模様があらわれます♪米粉の選び方
米粉はグルテンが入ってません。 でも、調理しやすいようにとグルテンを添加されているものもあります。 どちらでも作れますが、グルテンを添加されていないものがおすすめです。 商品パッケージや原材料の欄で見分けることができます。 グルテンを添加していないものは「グルテンフリー」 グルテンを添加しているものは「グルテン入り」などと書かれてあります。 米粉レシピを掲載するサイトやレシピ本などでよく指定されている米粉があります。 Amazonや楽天市場で購入出来る米粉でした(*’◡’*) 米粉はじゃんじゃん使うのでお気に入りの米粉を Amazon定期便を利用して購入しています(*^^*)材料
メスティン TR-210(750ml) | ||
米粉(グルテンフリー) | 大さじ6 (50gちょっと) | キャンプの時は、 粉類を自宅で計って 持って行きます。 |
ベーキングパウダー(アルミフリー) | 小さじ1/2 | |
きびさとう(好みのさとう) | 大さじ2 (20g位) | |
さつまいも | 中太サイズ3cm分位 | |
米油(サラダ油可) | 大さじ1 | |
水(または牛乳) | 大さじ4 | |
※湯沸し用の水 | メスティン2~3cm |
作り方
①上げ底作り メスイティン用の網をお持ちの方はそちらを。 1膳のわり箸を割き、長さをメスティンの内底の長辺に合わせます。 はさみ等で挟んで線をつけると手で簡単に折れます。








