ハロウィンやクリスマスの時期に
可愛く電飾しているテントを見かけたりしますね♪
イベントの時だけなんてもったいない!
オリジナルキャンプサイト作りが簡単にできる、ランタン6選をご紹介します。
◇わが家の愛用品はベアボーンズリビング
わが家では、Barebones(ベアボーンズ)のエジソンストリングライトLEDを愛用しています。
ペンダントライトが3つ繋がったストリングライトです。
コードの端がUSB接続式になっていて連結していくことが出来ます。
わが家は1つだけをキャノピーやタープの下で使ってます(*‘∀‘*)
ギアや好みに合わせて4色からチョイス
赤、黒(アンティークブロンズ)、銅(カッパー)、白(ヴィンテージホワイト)。
使っているアンティークブロンズはどう見ても黒です(*’ω’*)
明るさ調整はハイとローの2つ
陽が落ちた後でもローで使用しています。
ハイは眩しすぎに感じています。
遠くのサイトまで光源が届いてしまうほどです。
ちょっと迷惑気味な明るさだよね(-_-)
ローだといい雰囲気の明るさ(*ˊᵕˋ*)
使用するにはバッテリーが必要
Barebonesではポータブルチャージャーも一緒に販売されています。
容量は[4400mAh/2.4A]です。
この容量の連続使用は、ハイ7時間、ロー12時間と書かれています。
Jackery等のポータブル電源に繋ぐこともできます。
モバイルバッテリーが便利
モバイルバッテリーを袋に入れて吊るせばコードのもたつき無くスッキリ使えます。
1000円ちょっとのモバイルバッテリーでも問題なく使用できています。
ランタンと一緒にポールやガイロープにぶら下げるだけ(^^)/
10000mAhを使っているので就寝中のスマホ充電にも使ってます(*‘∀‘*)
専用ケースが無い
ランタン3つが1本のコードで繋がっているので、持ち運びが少し不便です。
ダイソーの木材で箱を作って持ち運びしています(*ˊᵕˋ*)ノ
◇キャンプで使えるガーランド型ライト6選!

『エジソンストリングライト』と『星型ガーランドライト』の両方を取付け
Barebones(ベアボーンズ)エジソンストリングライトは、3連6連と3の倍数でランタンを増やしていくことが出来ます。
ランタン1つ1つに存在感があり、光量も多いので、『電飾』『デコレーション』の為だけに使うとしつこくなりがちです。
そこで、使いやすいサイズのガーランドランタンをご紹介します。





◇おわりに 100均でも
キラキラさせるの恥ずかしいな
回りとは違うシンボルがあるといいな
そんな時は100均のライトでも(*ˊᗜˋ*)ノ
上の画像はダイソーの100円ストリングライトです。
少しのライトをテントの一部に取付けるだけで結構雰囲気が変わります。
小さなライトだけでもオリジナリティが出てきます(*´◡`*)
広々キャンプ場などでは、自分のテントが見つけやすくなるメリットも♪
消灯時間に電源オフしやすいものがおすすめです☆